リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 more... その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
神戸のアクセサリーshop[huddle]さんが、オープン一周年とのことです。
めでたい! なかなか遊びに行けませんが、これからも素敵なアクセサリーをしこたま作って下さい。 HUDDLEさんおめでとうございます! GIFは知らんまに3年経ってしまっています。 ネットSHOPがもうすぐオープン(2/15予定)するので、ほんまのスタートはそこからでいいことに しよう。 コーディネートも頑張りますが、お店も頑張ろうと思います。 皆様よろしくお願いいたします。 栗田 ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2010-02-12 22:29
| 社長のひとり言
ご挨拶遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。2月からはネットショップも開始予定なので、よろしければご確認ください。最近、twitterを始めました。
意味のないつぶやきですが、興味がありましたら、gicosakaをフォローして下さい。 kurita ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2010-01-14 21:11
| 社長のひとり言
ご無沙汰してます。この前(だいぶ前)十和田市現代美術館に行きました。
西沢立衛さんの設計です。 金沢21世紀美術館と雰囲気が似ていました。(もちろん西沢さん設計です。) 繊細で優しい感じのする美術館でした。青森県立美術館も十和田市現代美術館も「白い箱」で構成されていますが、全く違った印象でした。十和田市現代美術館の印象は、街に開かれた新しいタイプの美術館という感じがしました。青森県立美術館は、自然と建物の対比が印象的で美しく迫力がありました。どちらも素敵で両方観れて本当によかったです。 快晴でした。 ![]() ![]() めっちゃ洒落た馬 アートです。 ![]() 思いっきり道路から丸見え。 ![]() ajimのsegaソファがいっぱい並んでいます。なかなか、空間に似合ってました。 (gicはここのソファメーカーとお仕事させて頂いています。) ![]() ajim特注のコーヒーテーブルもありました。カッコイイ ![]() 以上 kurita ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-11-30 16:41
| 社長のひとり言
青森県立美術館に行きました。青木淳さんの設計です。さすが迫力ありました。
青森の雄大な自然に力強く存在していたのがとても印象的でした。 ![]() サインもカッコイイです。 ![]() かなり巨大な建物でした。 ![]() 入り口: 撮影はここまででした。残念。内部も天井が高くてカッコイイです。 又、ゆっくり雪景色の時にも来てみたいと思いました。 ![]() 青森犬も巨大でした。実物に会えて感動!(この作品だけは撮影 okでした。) ![]() 顔 up ![]() 十和田市美術館へ 続く kurita ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-11-10 15:13
| 社長のひとり言
家族旅行に青森に行ってきました。私の田舎です。(実際住んだことはないですが、母が青森出身なので、子供の頃よく夏休みには遊びに行ってました。) 久しぶりに親戚に会うことができ、とても楽しかったです。色々、案内までしてくれて、優しさが身にしみました。ありがとうございました。
前川國男のデビュー作の木村産業研究所(今は弘前こぎん研究所) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内部からエントランス全体 派手さはありませんでしたが、雰囲気のあるいい建物でした。 「こぎん」もよかったです。 GIFで取り扱うかもしれません。ご期待下さい。 続く kurita ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-10-31 16:04
| 社長のひとり言
鹿児島のdwellの店内
一階にカフェと雑貨 ![]() 二階に家具とアパレル ![]() ![]() ![]() とても素敵なお店です。GIFも頑張らなーあかんなーと思いました。 縁があってdwellさんの商品も扱わせてもらえることになりましたので、良かったらお店に遊びに来て下さい。 それと、写真はないですが「工房しょうぶ」の作品も入荷予定です。 かなりパワーのある 作品なので楽しみにしていて下さい。 kurita ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-10-28 20:00
| 社長のひとり言
大川の展示会の次の日は鹿児島に向かいました。
「dwell」の有馬さんに一日鹿児島インテリアショップ&工房を案内していただきました。 とても、素敵な所ばっかりで鹿児島の魅力にはまってしまいそうです。桜島も巨大でした! 有馬さんありがとうございました。有馬さんが案内してくらなかったら、クレイトさんにも 行けなかったしdwellのお店のおいしいコーヒーも飲めなかったし、しょうぶ学園も知らないままでした。 感謝、感謝です。 ![]() 向かって左がdwellの有馬さん右がクレイトの盛永さん ![]() ![]() 木のボウル、一輪挿し、キーホルダー等を仕入れさせていただきました。 どれもものすごくいい感じです。東京の展示会で一目惚れしてしまい、どうしても工房&shopを見学したくて お邪魔させていただきました。(鹿児島中央駅から車で30分くらいの自然に囲まれた喉かな場所でした。) 貴重な体験が出来ました。ありがとうございました。 続く kurita ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-10-16 14:57
| 社長のひとり言
九州大川の家具展示会に行ってきました。弊社の提案した家具がデビューしました。
gifactoryを含む十社が企画・デザインして、大川の家具メーカーが地元のデザイナーの協力を得て 商品化するという取り組みです。 弊社の企画を製品化していただいたのは、郷原工芸(株)田島社長、福山木工の福山専務と the doors の山本さん(デザイナー)たちです。 一緒にお仕事させていただいて色々勉強になりました。 もうちょっと改良して販売出来ればいいなと思います。又、別のシリーズの開発もこのチームでやりましょう! と盛り上がりました。 頑張ります。 kurita ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-10-11 17:26
| 社長のひとり言
F邸のリフォームが急ピッチで進行しております。暑い中、職人さんは段取りよく作業しておりました。邪魔にならんように進行状況、問題が起きていないか確認してきました。いい感じになりそうです。また、ご報告致します。
PS. スマートさんで生意気にもコラム書いています。 よかったら読んでください。 http://www.su-mart.jp/lifestyle/2009/07/2.php ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-07-13 14:24
| 社長のひとり言
本日Fさんとリフォームの契約をさせて頂きました。ありがとうございます。
今回リフォームさせて頂くきっかけになったのは、元々、私の同僚のOさんが中古物件を購入して、そ の物件を弊社でリフォームをさせてもらいました。 たまたま、Fさん夫婦がOさんの家に遊びにこられて、「リフォームってのも悪くないなー」 と思って頂いたそうです。 そしたら、Fさん夫婦がいい中古物件に巡り会って、Oさんが弊社を進めてくれたこともあって、 運よくリフォームさせていただけることになりました。 Oさんありがとう!! Oさんの家のリフォームの大変さも吹っ飛んだよ! 紹介して頂けるって本当にありがたいなーと今回改めておもいました。 リフォームの仕事が少しずつ増えてきているのですが、ほとんどが紹介でお仕事させて頂いております。 その紹介してくれた人の期待を裏切らないように、又、信じて下さった新しいお客様の期待に応えれるように一生懸命頑張ります。 よろしくお願いいたします。 Fさん夫婦がとても魅力的で(子供もかなり面白い!)こんなに楽しく仕事してていいんやろか? らくしすぎちゃうか俺は?と自問しながら、リフォームプランをすすめてきました。 もっと無理難題言って下さいね! 何でもしまっせ!(このブログってスタッフしかほとんどみてへんから、この気持ち伝わるかなー Fさんに、、) 今回のリフォームもかなり燃えています。 ファイヤー! ■
[PR]
▲
by gifactory
| 2009-06-27 21:11
| 社長のひとり言
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||